検索
106万の壁って
- 鶴田亜由美
- 1月2日
- 読了時間: 1分
昨年からよく耳にする年収の壁問題。

連日メディアで取り上げられています。
その中で106万、130万の壁について気になるのですが
・106万 → 交通費、残業代、ボーナスは含まない
・130万 → 交通費、残業代、ボーナスといった金額も含む
といった違いがあります。
また106万円の壁が適用されるのは、
(社保に加入している)役員と従業員の合計が51人以上の会社、
となります。
会社の人数が多くても、短時間パートが多数で
厚生年金の被保険者があまりいない会社では
対象とならないことがあります。
106万を超えたら社会保険に加入しないといけないから
働く時間を減らそう、と判断する前に
お勤めの会社の状況をぜひご確認くださいね。
最新記事
すべて表示昨年11月に行われた紛争解決手続代理業務試験に 合格し、このたび4月1日付で 特定社会保険労務士となることができました。 特定の付記をうければ、裁判の手前のあっせんなどで 代理人として意見の陳述、和解の交渉ができます。 この試験を受ける前に能力担保の...
Comments